こんにちは!

おがわ たいちです。


080-1224-1662
metzn7@icloud.com

Twitter
Taichi Ogawa
小川 太一
おがわ たいち

昭和 49 年生まれの保険マニア。生まれは加茂市、現在三条市在住。

保険のコスパ(満足度)を追求中。「お客さまが僕の家族だったら」のスタンスで寄り添います。

Concept

Like Family

ストーリー

2000 年 4 月、郵便局入社を機に金融業界での仕事をスタート。

ゆうちょ、かんぽ(当時は簡易保険)の営業を通じて金融知識を身に付けながら、在職した 20 年で保険・貯金の相談件数は 10,000 件を超える。

20 年金融業界にいることで生まれた 3 つのストレス。

  1. 転勤とともにお客さまの元へ行けない(エリア外活動の制限)
  2. 1 社専属での保険募集の限界
  3. ノルマ(目標)のための営業

2020 年総合保険代理店として独立。
ファイナンシャルアライアンス株式会社 新潟営業所での仕事をスタート。

郵便局で仕事をしていく中で生まれた 3 つのストレスを解消するため、また自分自身納得のいく仕事をするために独立の道を選択。

現在「お客さまが僕の家族だったら」のコンセプトで活動中。

ひとりひとりのお客さまと深く関わり、しっかりとご意向を確認し、お客さまにとって必要な保険商品を提案。
満足度の高い商品を選択していただくことで、お客さまの安心できる豊かな将来の実現を目指す。

「あなたに会えてよかった」「これからもよろしくね」「ありがとう」と言ってもらえる仕事をする。

SNS

 Follow @taichi_ogawa_fp


学歴

加茂市立若宮中学校
軟式野球部
新潟県立三条東高等学校
軟式テニス部
国立富山大学
経済学部・富大VENUS


職務経歴

オンヨネ株式会社(長岡市)
スキーウェアの営業、マーケティング部
2 年半
郵便局(燕、三条、新津、新潟西)
ゆうちょ、かんぽ等の金融営業
20 年
ファイナンシャルアライアンス株式会社新潟営業所
総合保険代理店 生命保険、損害保険のコンサルタント 取扱保険会社 40 社以上
2020.4.1 立ち上げ


資格

日本の生命保険業界における民間資格。 生命保険大学課程のすべてを合格した者に付与される称号。

顧客の資産に応じた貯蓄・投資等のプランの立案・相談の技能を認定する国家資格。

日本FP協会独自のライセンス。 顧客のニーズに対し、適切なアドバイス・提案書の作成技能を持つ FP 技能者に与えられる。

全国生命保険従事者の 1% を上限に認定。 お客様の思いや夢を聞き、生命保険の役割を伝える。 保障の要不要、保険の要不要を鑑定できる。

エンディングノートの作り方、教え方、活用法の基礎知識と実践方法を身に付けた資格。

相続の基本的な知識を身に付けて、相続診断ができる。 相続の解説、エンディングノートや遺言の準備促進、問題を明確化し、お客様に笑顔で相続を迎えていただくための資格。

金融商品の取引業務を行うための知識を習得し、証券外務員としての活動を行うための資格。

爪の役割や爪と姿勢、爪のトラブル予防を学び、爪切りについて他者に伝えられる。

20 代の頃、小学校の先生になるのが夢で取った資格 (30 歳で挫折)。 当時は 1000 人試験を受けて 50 人の採用という難関 (2000 年)。 今は「お金の先生」にシフト!!

お子様に「お金の大切さ」「親への感謝」を伝える講師。 大人も勉強になるヒントがたくさん。 人気セミナー。

投資を検討している方、投資を検討しているが踏み出すのが怖い方、投資で後悔したくない方、そういった方々に投資についてのアドバイスをしていくための資格。

趣味

スノーピーク、八木鼻、ミズベリング

九州まで車で行きました! 海外はイタリア、オーストラリア、ハワイ

休日は家でじっとしていられないタイプ

NHKのど自慢出場経験あり。 鐘の数は…?

美女と野獣エリア & マリオエリア行ってみたい

楽しく飲むお酒が大好きです。 一緒に飲みに行きましょ~

スタバが多いです。 どこかおすすめがあれば教えてくださ~い

主食はラーメンかも!?笑 I love 背脂♡

こだわりのカナダの強力粉で焼く食パン。 ご注文お待ちしてます♪

田上町の護摩堂山レベルがちょうどいいです。

つるつる目指して施術中